これで最後です。
3月4日
芦屋中央公園仮設住宅入居始まる。
(震災発生から6週間ですね。都会だからできたことなんでしょうね。)
3月12日
阪急三宮まで。
国道43号線のバス専用レーン廃止。
3月14日
ガスが出る。57日目。
これでライフライン(最近の流行り言葉)は全て復旧。
確か2/25と思うがステッカーがかわり、一般車の規制が強化されているので、
バスレーンを廃止しても、会社のバスにあまり影響はない。
(今読み返してみると意味不明です)
ただ、土日は行き帰りに3時間半。
(こんな中でも休日出勤してたんですね^^;)
3月31日
今日で会社のバスも乗り納め。
朝早いのは大変だが、大変楽なバスで名残惜しい。
芦屋のラーメン屋が2軒オープンしていた。
当初の予想より1ヶ月早く、明日JRが全線開通する。
ということで、30年前のメモを紹介させて頂きました。
30年前ということは42歳。
水を運び上げてくることや、通勤、若かったからこそできたのだと思います。
非常用のグッズ、準備していないです・・・(-_-;)