快晴。
小学校運営協議会に出席しました。
交通安全子供見守り隊を始めてから回ってきたお役目です。見守り隊かっこあの代表?)として参加しています。
学力学習状況調査結果や2学期の学校の様子について紹介、意見交換。
その他意見交換。
最近ニュースになっている加古川の女児殺人事件に関し、特に冬場は暗くなるのが早いので、防犯灯が適切か、防犯カメラが適切に設置されているかを確認すべきと提案しました。市の教育委員会?からも出席されているので、担当部署につないでくれるとのことでした。
更に、暗くなってからの無灯火自転車は非常に危険なので、子供たちに徹底するようお願いしました。
子供だけじゃないんですけどね。
マンションのクリスマス会で演奏するという話があり、その打合せ。
オカリナとクラリネットとチェロです。
曲の候補。
きよしこの夜、もろびとこぞりて、サンタが町にやってくる、ジングルベル、もみの木、大きな古時計など。
クラリネットがB管なので、それに合わせて作ったつもりが勘違いで、楽譜は直さなければならないですね。
クラリネットのテンポが自由なので(╹◡╹)、合わせに手間取るかも。
ベルとか音の出る簡単な楽器があれば、子どもたちに一緒に音を出してもらえばいいのですが、楽器が集まるかな・・・
来週また集まります。
リハビリ。
なかなか良くなってこないですね。
しっかりリハビリをしなくては。
ではまた。