今日は交通安全子供見守り隊当番日。
もう2年を過ぎました。
挨拶が大切ということで、登校する小学生はもちろんのこと、中学生、高校生、大人、近づく人には全て「おはようございますっ!」攻勢をかけていて、前は反応してくれなかったのに、最近は反応してくれる人も増えたかな、と思います。
いつも「今日何番目?」と自分の登校の順番を聞いてくる男の子。今朝は女の子とお話しながらだったので、いつもの質問はありませんでした(╹◡╹)
午後は器楽合奏レッスン。
ライムライト。最後のスコアが配布されました。
まっ、これからですね。先生としてはテンポをゆらしたいのですが、縦の線が合うところまでは行ってないので、テンポは揺らせません。メトロノーム使ってるし(╹◡╹)。
富士山。こちらの方、先生はまだまだ言いたいことはありそうですが、だんだん先生の目指すところに近づきつつあるのかも知れません。
二人でお茶を。今日はやりませんでした。
シャッフルなので、しんどいですね。
晩ご飯。
青椒肉絲を作りました。とは言え、牛肉の代わりに合挽ミンチを使いました。
レシピは【Cook Pad】の【ひき肉で節約♪チンジャオロース】。
ミンチの量が300グラム。
老夫婦二人には量が多すぎました。
他に中くらいの厚揚げを焼いたり、ポテトサラダやいくつかのお惣菜もあったので、かなり残って明日の晩御飯も主役ですね。
因みに主夫もやってます(╹◡╹)
ではまた。