昨日はアンサンブル練習。
でも集まったのはヴァイオリン2人、チェロ2人、オーボエ1人。

チェロの相方はアンサンブル活動のまとめをしてくれています。
その相方がクリスマスコンサートを言い出した張本人。
日程が合うか、開催できるかはまだわかりません。
でも、開催するためには曲目の準備が。

バッハのカンタータから【主よ人の望みの喜びよ】と【カヴァレリアルスティカーナ間奏曲】はやるとして、他の曲が・・・

昨日は取り敢えず2曲を練習。

弦楽器と木管楽器のアンサンブルで【カヴァレリア】をやるとなると、メロディをどうするか?
木管楽器にやらせようと思ったんです。
で、昨日みたいにオーボエ一人だと、イヤ違った、オーボエは仕事で、カヴァレリアの時は既にいなかった(^◇^;)

【カヴァレリア】の練習のため、スコアを見ながらメロディを弾きましたが、ファゴットに行ったり、チェロに戻ったり、ややこしいですね(╹◡╹)

で、話を戻すと・・・どこへ?

ホントにクリスマスコンサートをやるのかどうかわからないのですが、クリスマスらしい曲を探して、アレンジしなくては(^◇^;)

今日の夕方の雲。