火曜日は器楽合奏レッスンでした。
ライムライトの楽譜が2枚追加されました。
ライムライト。
二人でお茶を。
富士山。
【二人でお茶を】はシャッフルなので、ご高齢の方は大変なようで、火曜日は特別レッスンを受けておられました。
でも、練習にもうひと工夫が必要かと思います。
先生に音源を作ってもいいですよ、と申し上げたのですが・・・
取り敢えずはこの3曲を仕上げて、ユーチューブにアップするようですが、仮にでもいいので【いつ頃】を目標にしていると言って欲しいですね。
【富士山】の進みが一番早いです。
先生は、北斎の浮世絵【山下白雨】を思い浮かべておられるようです。
この富士山をイメージして演奏です(╹◡╹)
この曲、takubonの頭の中ではヘビーローテーション。なかなか耳から離れてくれません(^◇^;)
別の話。
勤めていた会社のアンサンブル。
6月に演奏会をして以来、活動休止。
次の演奏会は来年ということになっていましたが、突然クリスマスコンサートをやりたい、と言い始めた人がいて・・・
クリスマスらしい曲の選曲をして欲しいと。
管のリーダーが考えてくれるとは思うのですが・・
1月ほど前にアレンジした【主よ人の望みの喜びよ】と【カヴァレリアルスティカーナ間奏曲】は候補曲。(決して難しくはないアレンジ)
クリスマスというか年末ということになると、
ヘンデルのハレルヤコーラスとか、ベートーヴェンの歓喜の歌とか・・
いずれにせよアレンジが必要ですね。
また楽しいアレンジ(╹◡╹)
ホントは1曲完成していないのがあるのですが。
ではまた。
夕方の東の空。
大阪と奈良の境くらいに怪しげな雲。
降ってますよね。
ではまた。