先週は使っている会場が休館日だったのでお休みでした。
今日は【二人でお茶を】に重点が置かれ、残りは【富士山】。
【二人でお茶を】、自分のパートはほぼ覚えているので、先ずは自分のパートを余裕持ってスゥイングできるようにしたいと思います。
その頃には他パートも聞こえるようになっているでしょう。
結構高齢の方が多いので、なかなか体でリズムをつかむのはしんどいかもですね。(失礼しましたっ!)
普通レッスンでは、発表会の日程が決まり、それに向けて練習をし、レッスンを受け・・・という感じだと思うのですが、この器楽合奏ではその目標が明らかではありません。
半年やってきた伊福部昭の【交響譚詩】も今日はなし。
先生の考えがよくわかりません。
先週チェロレッスンでは右肩が痛くて、左手だけの練習になりましたが、右肩は概ね回復しました。
今後の予定。
7月27日 アルパレッスン。
8月5日 チェロレッスン。
8月6日 器楽合奏レッスン。
8月8日 カルテットレッスン。
と続きます。
ではまた。