今朝は雨。
カルテットレッスンは午後1時。
幸いそれまでには雨も上がり、濡れずにすみました。
今日はセカンドヴァイオリンがダブルキャスト。ベートーヴェンの弦楽四重奏曲第3番第3楽章。
今日初めてです。
アレグロで速いのですが、もちろんゆっくり目のレッスン。それでも比較的短いので最後は通すところまでいきました。
反省点。
音程の取りにくいところがあったのに、最良のフィンガリングに気がつかなかった。先生に他にいい指遣いはないの?と聞かれて、すぐに【アッ!】と気がついた(^◇^;)
ところどころで1拍とか数え間違える(^◇^;)
しかし、自分としてはユーチューブも何回も聴いたし、それなりに勉強したつもり。
次回もう一度やることになりましたが、時間があまりそうなので、第1、第2楽章もやりましょうということになりました。
第4楽章はプレストでおそらく無理だろう、というのが全員の見解でした(╹◡╹)
きにんと復習しましょう。
レッスンを受けている間もチェロの基礎レッスンを思い出しながら、注意すべきところに注意して受けてました。
ではまた。