今朝の風景【2024年6月5日】〜ボラ〜晴れ六甲山には雲芦屋川河口では腰まで海に入った釣り人ボラですたくさんのボラが対向して泳いでいますカラスミはボラの卵巣を塩漬けにしたもの日本三大珍味カラスミ、コノワタ、ウニ高いんですよね高い理由は①ボラの卵巣が手に入りにくいこと②製造にとても手間と時間がかかることの2つがあげられていますが近くの川を見ているとボラの卵巣が手に入りにくいというのは理由にはならないなァと思います今朝の花エンジェルトランペットフレンチマリーゴールドサルビアファリナセアピンクのトレニア喉の奥みたいですねアガパンサス蕾がだんだん開花までもう少しとりあえずここまでではまた