定期的通院日。


8時40分病院到着。

8時45分採血完了。


呼吸器内科予約は9時。

9時過ぎに呼ばれました。

特に問題はないと報告すると、薬(吸入剤)を少し弱くしてみてもいいですが、どうしますか?と。もちろん薬を変更する選択をしました。

ただ、今の吸入剤がまだ1月以上残っているので実際に変更になるのはかなりさきですね。

9時15分に診察終わり。


9時20分にCT。

CTの機械がCANON製だったので、撮影技師さんに聞いて見ると、しばらく前に東芝の医療機器部門がCANONに買収されたらしいです。


次は内科(主治医)ですが、血液検査の結果がまだだと思うので、病院の近くの立食いうどん屋さんで【ぼっかけうどん】を食べました。

【ぼっかけ】というのは牛すじを甘辛く煮込んだものをトッピングしたうどんです。

美味しいですよ(╹◡╹)


内科(主治医】

1時間ほど待ちました。血液検査の分析に時間がかかるからやむを得ないですね。


血液検査結果。

昨日飲み会だったので、γGTP等の肝機能の数値が心配でしたが、基準値は超えているものの、ここ数回よりは数値が低く一安心。コレステロールも基準値を超えていますが、善玉コレステロールが多いので問題なし。その他も特に問題なし。

CTの結果もいくつかの所見はありますが、年相応で問題なし。肝臓は少し肥大。

先生からは問題とは言われませんでした。

血圧も130/70と問題なし。先生に測ってもらうと低いですね。


次の予定は胃カメラ。

6月初めにしました。鎮静剤を入れてもらいます。


耳鼻科。

相変わらず500Hzが聞こえにくいらしい。

らしい、というのは本人は全く不便に思ってないから。

もう、行かなくてもいいと思うんですが、内科に来るついでに診に来てくださいと。


ということで結局11時半までかかりました。