午後買い物に出ました。

公園でブランコに乗ってる女の子がtakubonの方を見ている気配を感じて、顔を向けるとブランコに乗りながら手を振っています。先日も手を振ってくれた子かなと思って思わず手を振り返しましたが、横にお母さんらしき人がいました。
そして横のブランコに乗ってる女の子(妹?)が「誰ッ?」て言ってました。
お母さん?にはtakubonは怪しげなオッサンとしか映っていないかもですねぇ。
手を振ってくれた女の子がちゃんと説明してくれるといいのですが・・・


買い物を終えてスーパーの中を歩いていると、突然バシャという音が。
小さな2人のお子さんを連れたお母さんがミニトマトのパックを落としてしまって、ミニトマトがコロコロ。
takubonが一番近くにいたので、思わずしゃがみ込んで転がったミニトマトを拾い始めました。
と、他にも2人手伝ってくれました。
床には落ちましたが洗えば食べられるでしょう。
自己満足ではありますが、いいことをしたなと思いました(╹◡╹)


ここからが短い本題。
6日にアルパのレッスンで少しだけ教えてもらった【コンドルは飛んで行く】を弾いてみました。
楽譜はもらっていなかったので、動画を見ながら楽譜に落としました。左手の伴奏も一応楽譜にはしていますが。

で、右手だけですが、録音しました。
お恥ずかしい限りですが、耳が潰れても構わない人は聞いてみて下さい。
オクターブで弾いています。
すぐに下手くそなグリッサンドが入りますが、本来ここは半音。普通のアルパは半音が出ないのでグリッサンドでカバーしてます。(できてませんが)

1週間後くらいに左手の伴奏も入れてアップできればと思います。
スマホで撮った動画をスマホでYouTubeにアップしたことはないので、見ることができるでしょうか?




ではまた。、