昨日アルパの体験レッスンを申し込んだことを書きましたが、そのすぐ後にハープ(ハープとしか書いていないのでわかりませんが、アイリッシュハープかな?)の体験レッスンを申し込みました。
今日になって、無料体験レッスンを受け入れてくれると言うメールが帰ってきました。
アルパは明日です。
何を基準に決定するか?
①やはり先生との相性ですね。その中には先生の性格、教え方が含まれます。30年ほど前から8年ほどピアノを習っていましたが、その先生とは相性が合いませんでした。それでも8年ほどやりました。チェロの先生とは相性最高です。
②レッスン料。年間生活者なので、レッスン料は大事。大手はどうしても高くなりますよね。
③レッスン場所の近さ。公共交通機関を使うかマイカーを使うか。感覚的には1時間以上かかるのはちょっと・・・
④レッスン日程のフレキシビリティー。これは大手ではない個人レッスンでないと無理ですよね。
もっとあったと思いますが、こんなことを考えながら考えていくつもりです。
やはり一番大きな問題は楽器。
一番いいのは、今借りているアルパを先生から安く譲ってもらって、明日体験レッスンを受けるところでレッスンしてもらうのがいいなと思ってますが、ちょっと自分勝手な考え方すぎますね。
ではまた。