今年初めてのチェロレッスン。
12月の初めに弾き合い会がありましたが、喉風邪で不参加。その後も咳が治らず、12月はお休みしたので、久しぶりです。
弾き合い会で弾く予定だったのはバッハ無伴奏チェロ組曲第4番ブーレとセバスチャンリーのデュオ曲。こちらは先生とのデュオ。
今日は仕上げのつもりでブーレを弾きましたが、ボロボロ。
一つは弓がとびすぎていること。
もう一つは毛の当たる位置がフワフワしていること。
前からだと思うのですが、しっかり指導することにした?
4番でまた手がついていないのはプレリュードとクーラント。そろそろプレリュードに取り組むことにしようかなと思って、今朝譜読みしていたのですが、以前よりいい感じだったので、みてもらいました。
中盤で16分音符が出てきますが、少し恐れすぎていました(╹◡╹)
時間はかかるでしょうが、4番プレリュードに挑戦することにしました。
帰ってくると、明日の器楽合奏の楽譜が届いていました。練習の時間がないですねぇ。
今朝は雨上がりの散歩に出かけました。
白の枝垂れ梅の蕾。
キルタンサス
公園に焦げ跡。
ここでもどんど焼きをやったのかな・・・
ではまた。