今年最初のアンサンブル練習。

もともと集まっても20人程度のアンサンブルですが、昨年9月の演奏会の後、いわば音楽監督である指揮者が超多忙で、まだ次の演奏会の曲も決まっていません。

ということで、練習の参加も少なく、今日は指揮者が多忙の間、指導を任されている管のリーダーとチェロ2人。


次回の演奏会の曲目にするかどうかも決まっていませんが、今日は【人生のメリーゴーランド】をメインにやるというので・・・


管楽器リーダーがヴァイオリンの代わりにクラリネットを吹いてくれて合わせました。

チェロは別の楽譜にしています。

元の楽譜、少し難しいところがあって、練習が必要です。

次回はどんなメンバーが集まるのか、管楽器がユニゾンというのはイマイチ。

誰が集まるか分からないので、演奏会で取り上げることを念頭にアレンジしてもいい(できるかどうかわかりませんが)のですが、個人の練習も考えるとちょっとしんどいですね。


次回チェロの相方の知人が2人来られるということですが、ひょっとすると上級者かもということで、今のレベルなら見捨てられそうです(⌒-⌒; )


まぁ、その時はその時で。


明日からベートーヴェンのカルテット3番必死に?さらいます。


ではまた。