明日は今年初めてのアンサンブル練習。
ですが、チェロ2人とクラリネット他の管楽器を吹く管楽器リーダーの3人だけ。
ということで【人生のメリーゴーランド】をやりたいと相方が言うので、アレンジし直し。
この曲、初めはヴァイオリンとチェロのデュオ用の楽譜をヴァイオリンの方が持ってきてくれました。
暫くは出席率が悪いようなので、ヴァイオリンとチェロ2台用にアレンジ。
いや、クラリネットも来そうということで、ヴァイオリン、クラリネット、チェロ2台用にアレンジ。(ここまでが去年の話)
今年に入ってチェロの相方がヴァイオリンを引っ張ってくると言うのでヴァイオリン2台、チェロ2台用にアレンジ。
ところがそのヴァイオリンは明日は来ないということで、クラリネットとチェロ2台になりそうなので再アレンジ。
たくさん問題はありますが一応できてスコアとパート譜をPDFで出力して・・・
と言う段階で失敗をやらかしました(T . T)
パート譜を出したりしているとファイルが増え過ぎて訳がわからなくなってきます。
そこで、スコアができたところで、ソフト(Musescore)上でクラリネット以外の楽譜を削除してクラリネットのパート譜を出力、元に戻してクラリネットとチェロ2を削除してチェロ1のパート譜を出力して、と言うようなことをやります。が、最終的にスコアを保存する時にパート譜の状態になっているのに、スコアとして保存してしまい、アレンジはパー(T . T)
PDFでは出力していましたが、音源とかになるとスコアがないと・・・
と言うのが時々やってしまう失敗です。
でも、復旧できました。
はてさて明日は練習になるのか?
ではまた