今年の【なになに】について書きたいと思っていましたが、時間切れ(╹◡╹)
今日は散歩の後、シャワー、朝食、洗濯、買出しその1、買出しその2、その間に数の子準備、掃除。
充実していましたね(╹◡╹)
年賀状の方はなんとか宛名印刷まですませました。
明日はどうやら天気が悪いそうなので、初日の出の写真は撮れそうにないですね。
毎年初日の出の写真を貼りこみますが、明日初日の出の写真を撮れなかった場合は、今年の初めに撮ったウメの写真を貼り込むことに決めました。
一つだけ、今年の【なになに】。
今年の出会い。
71歳になりましたが、今年は新しい出会いが沢山ありました。
数では、小学校関係者が多いですね。校長先生、教頭先生をはじめ、学校評議委員会のメンバーやら、ボランティア連絡会の皆さん。
ただ、お会いした回数が今のところ少ないです。
印象深いのは3人。
リハビリのセラピストさん。
あっ、もちろん先生も初めての出会いではありましたが。
とてもお世話になりました。
治りそうになかった右太腿ハムストリングス付け根の炎症。長い時間がかかりましたが、セラピストさんのおかげでほぼ。
2人目。
なんと! 乃が美の店員のお姉さん。
すっかりお友達になってしまいました。
と思っているのはtakubonだけではないと思っているのですが(╹◡╹)
3人目。
小学4年生のSちゃん。
交通安全子供見守り隊でお話しする女の子。
すっかりお友達になってしまいました。
と思っているのはtakubonだけではないと思っています。乃が美のお姉さんと同じですね。
結局、女性ばかりですね(^_^;)
セラピストさんにはもうお会いすることはないと思います。
ということで・・・
今年の半分以上を右太腿ハムストリングスの炎症で苦しみましたが、いい年でした。
年が明けると直ぐにまた新しい出会いがあります。来月9日には市内の器楽合奏の見学に行きます。ワクワクです。
今年1年いろいろありがとうございました。
それでは良いお年を。