近所の小学校の学校評議員を委嘱されていることもあって、小学校の音楽会に呼ばれました。


1年 → 3年 → 5年 → 2年 → 4年 → 6年の順番です。

合間がちょっと長いですねぇ。


体育館でやったのですが、先生方の準備は大変なんでしょうね。子供たちも手伝ったのかな。

おそらく木の床にシートを敷いてその上に折り畳み椅子が300脚近く並べられています。


さすがに1学年が終わると相当数が入れ替え、と言う感じです。

takubonは子供や孫の演奏を聴きに来たわけではないので、何時帰ってもいいのですが、交通安全子供見守り隊で友だちになったSちゃんは聴いて行こうと思います。


12時前から元町で昼飲みの会がありますが、少し遅れるかもですね。


結局Sちゃんの合唱だけ聴いて出てきました。

当然のことですが、高学年になるほとんど上手ですね。

5年生は合奏で【シングシングシング】を演奏してくれましたが、大迫力でしっかりスウィングしてました。


昼飲みに向かってるところです(╹◡╹)


それにしても今日は寒いですね。