昨日のプチ同窓会の続きです。
滅多に大阪には出ないのでまごつきます(╹◡╹)
大阪駅で内回りの環状線に乗って、福島は一つ目の駅です。
内回り環状線のホーム。
なんか並ぶところが4つに色分けされてる。
環状線の内回りは、奈良まで行く大和路快速、和歌山方面の紀州路快速、USJ方面に行く桜島線と環状線が走っています。
初めに来た電車は大和路快速。これはおそらく福島駅には停まらないやろうと思ってパス。
次に来たのがUSJ方面の桜島行き。これはおそらく福島駅に停まるやろうと思いましたが、間違えると困るのでパス。
不親切なことに次は福島駅に停まります、と放送してくれないんです。
次に来た環状線に乗車。
無事福島駅に着きました。
上の写真は赤が確か大和路快速、オレンジが紀州路快速、黄色が降車用、緑が桜島線と環状線。
ややこしいことこの上ない(╹◡╹)
福島は最近いい店があると評判のようです。
大通りから少し路地に入るとこんな感じです。
このおでん屋さん、ものすごい行列でした。
肝心のお店。
良かったですね。
日本酒が沢山ありました。
takubonは基本的には焼酎派です。
しかし、日本酒派の友だちがあまり聞いたことがないという日本酒を順番に頼んで皆さん(6人)負けられない、ということで争うように飲むので(古希を迎えている6人)ついつい。
いい歳をして・・・
飲み過ぎました。
お料理。
セコガニ、自家製いくら、なんとかかんとかのキャビア。金箔のせ。
蛤と白子。
フグ、タイ、あん肝、フグの皮。
その他途中までメモしていたのですが・・
〆
美味しかったです。
来月はフグになりました(╹◡╹)