今日も飲み会です。
高校、大学の同級生6人。
高校の時は全員運動系クラブ。
テニスが3名、バドミントン、水泳、ラグビーが一人ずつ。takubonはラグビーです。
今年に入って快調にほぼ月1回ペースでやってます。前回は下町感溢れる十三(じゅうそう)で町中華。
今日もわざわざ大阪の鶴橋まで行きます。
鶴橋で飲んだことはありません。
どうしても次は韓国料理と主張する人がいて。
大阪駅で環状線に乗り換え。
一つ目の駅は【天満】。
社内案内では【て】にアクセントがありましたが、大阪なんやから【ん】にアクセントをつけて欲しかった(⌒-⌒; )
JR鶴橋着。
なんと鶴橋駅の構内に焼肉やキムチ、タレの自販機がありました。さすが鶴橋。
新大久保に行ったことはありませんが、鶴橋は大阪の新大久保?
お店はここ。
ここに辿り着くまではかなりの迷路。
メニューです。
今日食べた料理。
キムチ。
ナムル。
カンジャンケジャン。生のカニの醤油漬けなので恐る恐る。
タコキムチ。
サムギョプサル。
韓国式鳥唐揚げ。
サムゲタン。
サムゲタンには〆にラーメン投入。
そんなものかな。
美味しかったです。
とても辛いと覚悟して、汗拭き用のタオルを持って行きましたが、不要でした。
それとニンニクがもっと多いと思いましたが、意外と少なかったですね。
明日はアルパのレッスンなので、良かったです。
それとアルコール。
ビールと韓国焼酎とマッコリ。
マッコリは炭酸入りでお姉さんがシャカシャカと振ってしばらく置いてから栓を開ける。
韓国焼酎は日本酒並みのアルコール濃度、マッコリはビールとほぼ同程度のアルコール濃度で飲みやすかったです。
少し食べ過ぎて、飲み過ぎましたが、一人5000円弱。コスパもなかなかでした。
次はおでんにするそうです。
やはりおおさか。