カルテットレッスン。
最大6個のシャープがついていたサンサーンスの2番の弦楽四重奏曲が終わり、今日はモーツァルトの交響曲第40番のカルテット版をやってみようということで。
チェロはほとんど低音で刻み。
動くところはまだ弾けない(^◇^;)という状況で臨みました。
でもやはり交響曲を弦楽四重奏曲に編曲するのは無理があるのか、今日使った楽譜では和声に問題があるところもあると。
takubonはそれに気がつくほど余裕はない^ ^
今日は3/4ほど譜読みをして、後一回合わせて終わることになりました。
やはり元々弦楽四重奏曲で作られた曲をやろうということで。
ドヴォルザークの糸杉が一つの候補。
明日はチェロのレッスンなので、今日弾けてないところを教えてもらいます。
帰り道。
家の近くで、交通安全子供見守り隊の時によくお話していたSちゃんが公園にいて、目と目が合ったので手を振ると、Sちゃんも手を振ってくれて飛んできました。
四つ葉のクローバーを5つ見つけたらしい。
朝会った時に四つ葉のクローバーの話をtakubonにしたのを覚えていたんでしょうね。
なんか気持ちがほわァ〜んと安らぎました。
もっと見つかるといいね。と言ってバイバイしました。takubonに一つくれるかと思いましたが、それはなかったです(╹◡╹)
あっ、Sちゃんに聞いたのですが、やはり昨日まで学級閉鎖だったらしいです。
明日はチェロレッスン。
練習できてません。
先週金曜日の演奏会のブランデンブルクとドラクエを聞いてもらって時間をつぶす?(╹◡╹)