昨日のアンサンブル演奏会。


演奏曲は、

① 前座で大きな古時計(チェロトリオ)

②ヴィヴァルディ春

③木管アンサンブル

④バッハプランデンブルグ協奏曲第5番

⑤ドラクエIII

⑥所歌(事業所の歌です)


ところが、ヴィヴァルディのソリストが出張となったため、急遽ソリストの知人が代役として送り込まれて来ました。


さらにご夫婦で参加されている方がおられるのですか、ヴァイオリン&クラリネットの旦那さんがコロナに罹患、フルートの奥さんも自粛。


ということで、プランデンブルグの3楽章のフルートもその奥さんだったので、代役。


昨日初めて合わせました、というものばかりでした。


お客さんは40〜50人くらい。

いつもと同じですが、リピーターがおられるのでありがたいことです。


コロナでお客さんを呼べずに、団内練習会としていたものも含め、7年間お世話になった◯◯クラブでの最後の演奏会が終わりました。



8月のチェロ発表会、昨日の演奏会で一区切り。


今日は楽器に一切触らず楽譜の整理をしました。


チェロ発表会、

カルテット、

アンサンブル、

チェロアンサンブル、

カルテット、

二胡、和太鼓、

といろいろやってきたので、楽譜が一杯。

楽譜の終活が必要かです(╹◡╹)





お彼岸で墓参りに行こうと思ったのですが、右脚不良により車では行けないので、断念することにしました。




今後は

・・・


10月20日頃にOB会で演奏する、

12月の初めにチェロの弾き合い会。

12月の末にカルテットの弾き合い会。



レッスンは取り敢えず、

次の木曜日にカルテット、

金曜日にチェロ。




今日一日ゆっくりしたので明日から練習です。





今日見た彼岸花です。