発表会が終わって1週間以上経ちました。
舞台裏に置いたスマホで録音したものをまだちゃんと聞いていません(^_^)
DVDはもらう予定。
当日のプログラムのチェロ部分。
白鳥からtakubonの無伴奏チェロ組曲までの4人がチェロです。
白鳥は中学生か高校生、ホッパーは高校生、クープランは大学生です。
前にも書きましたが、この3人年齢を合計しても50と少し。takubonは1人で70です(╹◡╹)
takubonは先生に習い始めて長いですが、教室そのものができて5年らしく、5年習っているtakubon他表彰してもらきました(╹◡╹)
バッハの取組状況は次の通りになりました。
こうしてみるとやはり次は4番ですね。
来年には4番のブーレとジーグを青にしたいと思います。
まずまずのところまではいっていて、今回の発表会でもこちらに
しようかと思っていたので、まずはこれをtakubonレベルの合格ラインまで
練習して、その後サラバンド、アルマンド、クーラント、プレリュードの
順でやっていこうかなと思っています。
取りあえずは4番のブーレとジーグを黄色に戻すということですね(笑)
ただ、9月22日にアンサンブルの演奏会がありますので、春、ブランデンブルグの5番、
ドラクエ3をしっかりと。