アルパレッスン。
カルチャーセンターのお盆休みがあったため、4週間ぶりのレッスンでした。
先週土曜日にチェロの発表会もあったし、練習はできていません宣言(笑)
発表会の時に舞台裏のカバンに入れていたスマホ録音を聞いてもらいました。
全部だと長いので5番のジーグだけ。
3/8拍子のリズム感は褒めてもらいました。
アルパのレッスンは30分ですが短すぎますね。
30分のうち最低20分は基礎練習です。
今日は薬指の絡ませ方について時間が割かれました。
残り10分を切ったところで曲。
紙を渡されて・・・
どうやら【虫の声】らしい。
さわりだけやって、練習してきてくださいね。
続いて【ジュピター】の楽譜を渡されて・・・
実はこの楽譜、チェロの教本からtakubonが今年の初めくらいに
アルパ用に楽譜を起こして先生に渡していたもの。
すっかり忘れていました。
先生から【takubonさんからもらったじゃないですか。】と笑われてしまいました。
そしてこれも練習してきてくださいねと。
チェロ発表会が終わってからバッハのメヌエット3番を練習していたので先生に言うと、
あっそれも練習してきてくださいね。
次のレッスンまで1週間。
頑張ってくださいね、と言われてしまいました。