昨日はチェロ発表会でしたが、その後アンサンブル練習へ。


他の行事と重なって5人ほど別行事に行ったので集まったのは5人。


指揮者、ヴァイオリン2人、チェロ2人。


9月末の演奏会の曲、バッハのブランデンブルク協奏曲第5番を練習。


この曲はフルートとヴァイオリンとチェンバロの協奏曲。

チェンバロは参加予定はありませんでしたが、なんとか。

というのも3楽章構成ですが、ヴァイオリンもフルートも3人いるので、楽章ごとにソリストが変わります。

昨日は第1、第3のヴァイオリンソリストが参加していました。指揮者はフルートが吹けますので練習できました。


第3楽章がスコアとパート譜が違っていて、混乱しているのです。当たり前の話ですが、スコアと同じパート譜を手に入れなくては。

いや、もともと指揮者から配布されたパート譜なんですが・・・


パート譜は左側、スコアは右側。

あちこちで出てくるので、直し忘れがあったりしてまだ混乱してます。




それはそれとして。


今、危機に直面。

今使用させてもらっている施設が9月末で閉鎖。

最新の情報では取り壊して更地にして売りに出すそうです。

練習場所を探すのが急務です。


メンバーいろんな意見があるので・・・


神戸市の施設になると思うのですが、1時間数百円で借りられるところもあるので、利用すればいいと思うんですけどね。