アンサンブル練習でした。
と言っても、チェロトリオ。
もうすぐいなくなる?女性の持ち込み企画で【大きな古時計】です。
後、ドラクエ3のロトのテーマと冒険の旅。
【大きな古時計】のような歌詞のある曲では、器楽にしてもそのままの区切り、というか音の長さになってる場合が多いですよね。
同じ音程で八分音符になっているところなどは四分音符でええやん、と思ってしまいますし、弾きやすくて聞きやすくすればいいですよね。
今更ながら提案中です。
アンサンブルの本番も40日後に迫ってきました。
今まで無料で使わせてもらっていた施設の使用期限もあと50日。
何十年も使われてきた施設の終焉。
聞くところによると、何の儀式もしないらしく、我々の演奏会が最後では?
ということらしいです。
【ありがとう、◯◯クラブ】くらいのことをやった方がいいと思うんですよね。
ちょっと考えるか・・・
JR神戸駅南側の川重クリスタルタワーに映る夏の雲。
昨日のブログで、右太腿裏側ハムストリングス臀部付け根側の炎症に改善傾向があるかも、と書きました。
今日も(散歩はしなかったのですが)まずまずだったと思います。
でも、練習場所までは念のためバスと電車で行きました。暑かったです(⌒-⌒; )