今日はもともとアンサンブルの練習日でしたが、指揮者の都合悪くなったので、全体練習はなし。


チェロはトリオで【大きな古時計】をやりたいという人がいて、3人で1時間半ほど練習。

指導者がいないので、お互いの顔を伺いながらやってました。

音程もわるいし、縦の線も合ってないし、まだまだですね(^◇^;)


他には木管の連中が来ていてアンサンブルの練習をしてました。


何回か書いていますが、練習場所も演奏会の会場もこれまでは会社施設を使っていました。

目の前に駐車場もあって使い放題。

しかも、施設も駐車場も無料。

極めて恵まれた環境だったわけです。

ただし、施設が老朽化していて空調を修理してくれないとかいうことはありました。


そしてこの施設の使用期限がいよいよ後2ヶ月少しとなりました。


9月末に最後の演奏会を開きます。


その後については


①演奏会場は一つ候補があって話は進んでいますが、音漏れで近隣の住宅に迷惑をかけることはないかを8月に確認する予定です。


ところが

②練習場所の確保がまだ解決していません。


神戸市の施設を使えば、使用料もそれほど高くなく使えるのですが、駐車料金等考えると二の足を踏む人もいて・・・


その他にも当たってはいますが、せっかく今までやってきたのを簡単に諦めるわけにはいかないので、手を尽くしたいと思います。