アンサンブル練習日。
皆さんいそがしいので、出席メンバーに応じて練習曲目を決めています。
演奏会は9月中旬。
今日はバッハのブランデンブルク協奏曲第5番第3楽章とヴィヴァルディの春。
ヴァイオリンとフルートはメンバーがいるので、3楽章ともソリスト入替。
今日参加できるメンバーから決めた今日の練習曲。
でも、ヴィヴァルディのヴァイオリンソリストが急遽不参加。
そのかわり昔在籍していた方が来てくれました。
チェロも一人引き連れて(╹◡╹)
ずっと来てくれるかどうかはわかりません。
初見でしたが結構弾いてくれていました。
ソリスト不在でしたが、予定通り練習。
バッハの楽譜がスコアとパート譜で違うことが判明。(ブランデンブルクの3楽章)
パート譜は三連符ですが、スコアは付点八分音符+十六分音符。後者でやるそうです。
右太腿の痛みが一向によくならない、ということで今日は1時間弱車に乗る自信がなかったので、電車で行きました。
途中で昼ごはんを食べようと思って三ノ宮をウロウロしていましたが、どこもいっぱい。
そして先日テレビで話題になっていた【がリバートンネル】を通りました。
なんということのないトンネルです。