ブログの更新が滞っています。

いろいろありまして・・・

 

ブログに書くようなことでもないので、書きません。

昨日はアンサンブルの練習日。

ですが、指揮者はお休みなので、個人練習するなら

場所はありますよ、という感じで・・・

 

3人目のチェロの方が仕事が忙しくてあまり練習に

参加できないが、3人でアンサンブルをしたいとい

ことでしたので、練習に出かけました。

 

曲は【ふるさと】と【大きな古時計】。

もともとト音記号が2台とヘ音記号が1台。

もとの構成がよくわかりません。

コントラバスが入っているらしいです。

 

ということで少し触りながら、3台のチェロ用に

ミューズスコアで清書。(もともとは手書き)

 

テクニック的には難しいものではないので、音程

さえしっかり取れれば行けると思います。

 

昨日はヴァイオリンが一人こられていたの、

一緒に弾いてもらいました。コンミスなので

安定感抜群ですね。

 

ところで練習場所までは車で50分くらいかかる

のですが、右太ももハムストリングス付け根の

炎症がまだまだおさまっていないというかひどく

なっていて、50分車に乗っているのは大変です。

 

明日からリハビリが始まります。

 

 

嬉しいこと。

元の和太鼓仲間がグループラインを作ってくれました。

新しいクラスのグループラインからは退会していていて

昔のクラスメンバーだけのグループラインです。

5年ほど一緒やってきた仲間なのでホントにう嬉しかったです。