久しぶりのアンサンブル練習。
指揮者が仕事で忙しく(出張多いみたい)、メンバーも忙しく練習回数が少なすぎるので、5月に予定していた演奏会は9月まで延期することになりました。
ここのところコロナで演奏会ができてきないので同じ曲をずっと練習してるというか・・・
今日は久しぶりに指揮者参加。
でも参加者は指揮者、フルート1人、ヴァイオリン2人、チェロ2人。
ピアノを弾ける人が参加したいということでバッハのブランデンブルク協奏曲第5番をやることになったのですが、その人が転勤っ!
指揮者がなんとか代役を見つけてくれたようで、今日の練習はブランデンブルク協奏曲第5番。
5番はフルートとヴァイオリンのための協奏曲。3楽章構成ですが、各楽章でソリストがかわることになってます。
今日はソリストが集まったわけではないですが、ひたすら5番。
長いことやっているのですが、集中できていないので、他の楽器の音をきけていません。オケなら弾ける人が何人かいればなんとなく進んでいくと思うのですが、メンバーが少なくてtakubonのようにまともに弾けていないと、なかなかですね。
でも、みんなで練習していると少しずつ聞けるようになっていきます。指揮者の指導があってこそですね。
練習に行く時に撮ったランタナ。
急に元気に咲き始めました。