アルパレッスン補足から書こうかと思いましたがいろいろあるので・・・



昨日は月1回のゴルフ⛳️
ゴルフ場に向かう時は濃霧でしたが、始まる頃には晴れ。
暑いといえば暑いですが、大汗をかくほどでもありませんでした。
今年初めてセミの鳴き声を聞きました。
ウグイスも鳴いています。
カエルも鳴いています。
季節がわかりません(╹◡╹)
ウグイスとセミが同時に鳴いているのも聞いたのですが、録音はできませんでした。

ゴルフ場のロッカーで。
とてと懐かしい曲が流れていました。
マイボニー。
その話をすると、奥さんはその歌は中学校の英語の授業で出てきたと。
昔のことはよく覚えている奥さんです(╹◡╹)
でも歌詞もある程度覚えているんですよね。

My Bonnie lies over the ocean
My Bonnie lies over the sea
・・・
悲しい歌ですけど、心温まる歌ですよね。

餅まきの話の補足。
お餅を投げていて思ったんですが、お餅を拾う方はヘルメットが必要ですね。
グローブでも持って受けて、腰にぶら下げた袋に次々入れるならともかく、うまく受けられないと地面に落ちたお餅をかがんで拾いますよね。
その間にもお餅は投げられるわけで、頭に当たったりしたらかなり痛いと思うんです。
お餅を投げる方が別の場所に投げればいいんですけどねぇ。

詐欺メールの話。
最近ヤフーメールに詐欺メールがどんどん届きます。

厚生労働省から。
未納の国民健康保険料を納付しないと財産を差し押さえるとか。(財産の差押さえとは大きく出たもんですね。)

ETC。
ETC会員が初期化されているので、再設定して下さいとか。ETCは昨日も使ったけど会員って何?

Amazon。
アカウントが不正使用されたので、アカウントの確認をして下さいとか。

関西電力。
【はぴeみる電】の利用停止云々とか。


アルパレッスン12の補足を書こうか思っていましたが、明日以降に。

ブロ友さんのブログを見ていて、楽譜の写真を撮ると演奏してくれるアプリがある、とのこと。
早速ダウンロードしました。凄いアプリです。
再生のデフォルトはピアノですが、チェロの音でも再生してくれます。
速さも変えられるそうです。

明日はアンサンブルの練習。
久しぶりに指揮者登場。
でもあまり練習できてきません(T . T)