曇り(散歩時)
今は晴れてます
3月末で芦屋運河南側の護岸工事
(堤防の嵩上げ工事)
が終わっているはず
でもまだ完了はしていませんでした
階段とスロープがあります
逆止弁
直径50〜60センチ
手で簡単に開けることができました
台風と高潮が重なった時とか
海水の水位が上がってきた時は
水圧で閉まる仕組み
万が一堤防を超えるような
水位まで上がった場合は
堤防を海水が超えますが
水位が下がった時に
堤防の内側の水の水圧で
逆止弁(蓋)が開く仕組み
覗いてみましたが
大人が寝ることができるくらい
雨風は凌げるし
寝袋を持っていけば
居心地がいいかも(╹◡╹)
堤防の内側です
でも定期的に掃除したり
メインテナンスが大変ですね
ここからは花
八重桜が咲き始めました
アセビ
満開ですね
エキウム・ブルーベッダー
あっ モッコウバラも咲き始めました
淡い色のムスカリ
ブルーデージー
デルフィニウム
今日も最後までお付き合いいただき
ありがとうございました(╹◡╹)