お墓参りに行ってきました。
和歌山まで行きます。
阪神高速湾岸線から関空道を経由して阪和高速。
家を出て1時間くらいで、車がそろそろ休憩して下さい、と言ってきます。
その数分後、紀の川サービスエリア。
この時期にはツバメの先遣隊が帰ってきています。(takubonの頭の中では渡り鳥にとって子育てをするところが本拠地と決めています)
今日も数羽が空高く飛んでいるのは見ましたが、しばらく待っても近くまでは来てくれませんでした。
ということでこんな写真しか・・・
お寺の満開のヒガンザクラ。
因みにお寺はtakubonの母方の実家で、takubonも4歳か5歳くらいまで住んでいました。
そしてtakubonの夢によく現れる場所なんです。
不思議ですね。
帰り道、日曜日なので混んでいるかなとも思って早めに退散。
飛び石連休なので予想よりは空いていましたが、湾岸線で事故渋滞と工事渋滞で30分くらい余計にかかりました。
トイレ休憩の中島パーキングエリア。
神戸方面。
もう少し右手に六甲山。
こちらは大阪のゴミ焼却場。
確かイタリアの建築家のデザイン。
なんと二つの煙突の間に鵜が。
鵜、たくさん飛んでました。