快晴



交通安全子供見守り隊の当番

来週は火曜日が祝日なので

今年度は今朝が最後です


時々質問攻めにされる

小学校3年生の女の子

今朝は質問もなく

素直に学校に行ってくれました

見送っていると振り返ったので

手を振ると手を振ら返してくれました(╹◡╹)



さて

ほぼ毎日見守り隊をされていた方から

「学校評議員を推薦したいのだが良いですか?」

との話がありました


【学校評議員】って何?

ということは教えてもらったのですが

辞める時に次の人を探すのは大変

と思ったのですが

その方がまた私と交替してもいい

とのことだったので

引き受けることにしました


そして何気なくWikipediaで調べました


すると

なんと【学校評議員制度】があって

学校教育法施行規則の第49条で

定められているとのこと


学校教育法施行規則第49条 小学校には、設置者の定めるところにより、学校評議員を置くことができる。

2 学校評議員は、校長の求めに応じ、学校運営に関し意見を述べることができる。

3 学校評議員は、当該小学校の職員以外の者で教育に関する理解及び識見を有するもののうちから、校長の推薦により、当該小学校の設置者が委嘱する。


となっていました

教育に対する理解と識見を有する者

どうかな?

年に3回ほどらしいので引き受けます