アルパレッスン8日目。
今日は簡単に。
スケール練習。
中指と薬指、人差し指と中指、親指と人差し指で三度を3回タラタラタラと弾いて薬指を一音下げるが、中指を一音上げて3回タラタラタラ。
全体に一音上げて(または下げて)繰り返し。
同様のことを繰り返し右手で。
左手でも練習しておいて下さいと。
左の方がきつきですね。
他にも基礎練習した後、ヴィヴァルディの冬。
第2楽章。
両手人差し指。
オクターブでも練習しています、という話をして聞いてもらいました。
それが良かったのか? そろそろボロボロの楽器ですが、大きい楽器に変えましょうか、という話がとうとう出てきました。
ひょっとしたら次回、持ってきてくれるかも知れません。
ところで、今日あべのハルカスに行って【不思議の国のアリス展】を見に行ってきました。
その話は別途書くとして、その後(アルパがないのはわかっていましたが)せっかく大阪に出たので青山ハープに寄って来ました。
なかなか見つかりそうにないところ。
普通のマンションか事務所の一室。
とても入りにくかったですが、思い切って入りました。グランドハープ、アイリッシュハープ、サウルハーブが20台くらい。少し話をして早々に退散しましたが、新品のアイリッシュハープやサウルハープの相場感を掴んできました。
でもアイリッシュハープは半音のレバーがあるので割高なんでしょうね。
早く本物のアルパを借りたいです。