今朝の風景はこれ1枚。
神戸製鋼所神戸発電所の2本の煙突。
【交通安全子供見守り隊】
昨日の天気予報では風が強かったのですが、この通り風はほとんどありませんでした。
今日は火曜日。
交通安全子供見守り隊の当番日。
ということで、冷え込みは厳しかったものの風がなく問題ありませんでした。
ギリギリに来る女の子(学校まで連れて行ったこともあり)も、今朝は友だちと仲良く登校。
ヤレヤレです。
スマホからの入力ですがヤレヤレと入力したらこんな絵文字が出てきました。ƪ(˘⌣˘)ʃ
【アルパの練習】
明日はアルパのレッスンなので、チェロの練習はお休み。
過去3回のレッスン動画を見ながらミニアルパで復習。
最後の課題は右手人差し指と左手人差し指でヴィヴァルディの冬の第2楽章。これを中心に。
人差し指1本ずつならなんとか行けます。
でも先生がオクターブが基本と言われていたので右手のオクターブで練習。これもなんとか行けそうです。
しかし、右手オクターブで左手をつけるところまではまだまだ。
この前ジュピターの楽譜の話が出たので、チェロの教本からハープ用の楽譜を作りました。アルパで弾けるのかどうかはサッパリわかりません。
【菜の花のお漬物】
菜の花のお漬物、大好きなんです。
前にも書いたかと思いますが、芦屋大丸のお漬物屋さんで売っていたのですが、改装に伴いお漬物屋さんがなくなり、しばらく食べていません。
話、逸れますが、いつも菜の花のお漬物を買うので漬物屋さんおばさんと友達になってしまいました(╹◡╹)漬物屋はありませんが、コンビニのレジで時々会います。
話を戻します。
それで売っていないのなら作ってしまおうということで、今日仕込み?ました。
明日の夕飯で食べられるかな?
材料は水、塩、昆布、鷹の爪と菜の花です。
楽しみです。