新年明けましておめでとうございます。
穏やかな元旦でした。
いつもより30分早く起き、初日の出を見に行きました。南芦屋浜の芦屋マリーナ。
まだ少し暗い中、南に移動する人が沢山います。
自転車も多いです。若い人もたくさん。
みんな初日の出目当て。
目指すところは芦屋マリーナか南芦屋浜南端の岸壁かと思います。
takubon は例年通り芦屋マリーナ。
大阪と奈良の府県境の山の上には残念ながら雲。
しかし、少しだけ雲が切れているところがあってそこから初日の出。
せっかく出てきたのにまた上の雲の中へ。
上の雲から出てきた後です。
年賀状にはこの写真を使いました。
年賀状文面。
ブログを見てくださっている方はご存知のことばかりです(╹◡╹)
昨年古希を迎え、習い事のリストラをしました。
和洋中3点セット(和:和太鼓、洋:チェロ、中:二胡)の和と中は中退して、11月から新たにアルパというパラグアイのハープを習い始めました。とても新鮮です。パラグアイは男性奏者が多いらしいです。
チェロの方もレッスンに加えてチェロ五重奏、弦楽四重奏、勤めていた会社のアンサンブルなどいろいろ楽しんでいます。
健康については2020年、2021年と膀胱癌の手術をしましたが、昨年は4回の検査で再発は認められませんでした。長い付き合いになります。
その他大腸ポリープ除去とかありますが、とても元気にしています。
朝の散歩の時に撮った花の写真や音楽の話をブログで書いていますので、たまに見ていただければ幸いです。
平和な1年になってほしいですね。
これだけのことを写真の下に書きますので、フォントは8ポイントになります(^_^)
今年も宜しくお願いします。