9月26日に左腋窩部のアテローム摘出の日帰り手術をしてもらいました。その後の確認のための形成外科受診。


縫い目のところで1ヶ所毛穴が詰まってあるところがあるということで、詰まりを取り除いてもらいました。

で、また1ヶ月後に来て下さいと。

今日で終わりと思っていましたが・・・


もともと詰まりやすいかも知れないので良く洗うようにと。

毎朝シャワーで洗っていますが・・・


病院を出たところで、昔会社にいた時に採用に関わった耳の不自由な男性と会いました。生まれつき耳が不自由なので、喋ることも不自由です。

まだ若い子。

お互いすぐわかり、その子も「おはようございます」と声を発したのだ思います。

takubonも「元気そうやねっ!」と言ったのですが、別れてから気付きました。

マスクをしたままでした。大反省(T . T)

コロナになってから耳の不自由な方は相手の唇の動きを見ることができないので、ますますコミュニケーションが取りにくくなっていることに気づきました。



追加。

採用の時は面接もしましたので、手話の本を買って少しだけ勉強しました。