明日は和太鼓レッスン。


海濶の2回目。


長胴太鼓を横にして、2人がペアになって両面から打ちます。


元々のチームは以前少しやったことがあるような話も出ていたように思いますが、確かではありません。でも、前回何人かは振りも含めて形になっていました。


4月から入った我々4人はついていけるか?

takubonは前回左腋窩部のアテローム摘出手術をしたばかりだったので、左はほぼ固定状態。


リズムはややこしい、横打ち、身体の動かし方、腕の回し方、バチ回し。いっぺんにできるわけがないすよねぇ。

珍しく愚痴ってしまいました。

おまけに楽譜もない。(また愚痴った)


レッスン前日ですが、先生の模範演奏を聞いて、見て、楽譜を起こしました。



3段目の後半から怪しい。

大きくは間違ってないと思いますが・・・

楽譜の下の◯✖️、◯は右手、✖️は左手です。


まだ始まったばかりなのでボチボチと(╹◡╹)



今日の夕陽です。