超久しぶりのレッスンです。
左腋窩部の皮膚腫瘍摘出の手術を挟んでいたので空いてしまいました。
ドッツァウアー12曲目。
臨時記号が多くて苦労。
音を飛ばしすぎるので丁寧に弾きなさいと言われ、弾き直して合格にしてもらいました。こんなので合格に? というレベルです。
ドッツァウアー13曲目。こっちの方が弾きやすいですね。全ての音を大事に弾くように、とのコメントと理解しています。次回に持ち越し。
年末(と言っても12月の初め)の弾き合い会の曲はまたまたメチャクチャ背伸びしすぎですが、バッハの無伴奏チェロ組曲5番のガヴォットとジーグで決まり。全部弾くとtakubonの実力では10分くらいかかるので、先生と相談して繰返しを省略するところを決めました。目標は7分。
前から話はあったのですが、チェロ五重奏をやるらしい。フライミートゥザムーンとムーンリバーの合体版。
昨年はトリオでグリーンスリーブスとスカボローフェアの合体版をやって、今年はこれとなっていてトリオ用のアレンジを準備していたのですが、他に2人入りたいということで五重奏用に再アレンジしました。
まだ今年になってチェロを始めた方もおられるので、簡単だけれども少しはメロディを弾くようにアレンジしています。
そういうこともあってか3回も練習するつもりのようです。大変だ。
今朝は雨のため、散歩はお休みです。