手術翌日。
昨夜は痛みも全くありませんでした。
今のところ出血がひどいとか、分泌物があるとかはないようで、ガーゼを追加することもなく過ごせています。
takubon は左利きです。
ただし、中途半端な左利き。
書く、お箸を持つ、ハンコを押すは右手。
ボールを投げる、ラケットを持つ、包丁を使う、金槌を使うなどどちらかというと力が必要なことは左が得意。
現在左腋に沢山のガーゼが挟まっているので、体の正面から見ると胴と左腕は10度から15度でほぼ固定。というかこれより角度を広げるような動作は禁止されています。
横から見ても肘から肩にかけては動作禁止。肘から先は動かせますが肘を伸ばしていると、体と10度から15度の傾きを持ったままですから、ブランブラン。肘で直角に曲げている方が楽。
ということで三角巾を買ってきて装着しました。
楽です。
三角巾の使い方はユーチューブで確認しました。
左手の話に戻りますが、朝目薬を差そうと思ったら左手を使っていたことに気付きました。
右手でおそるおそる差しました。
もう一つ。歯磨き。
これが難しい。左手で磨いていたんですねぇ。
苦労してます。
他にふっと手を伸ばしそうになるとか要注意。
テープを貼っているところがだんだん痒くなってきました。明日の朝までの辛抱です。
以上取り止めもない経過報告でした。