【1年前の今日あなたが書いた記事があります】というのを覗いてみると・・・
あぁ、そんなことも考えてたよなぁっ!て思い出しました。
バッハの無伴奏チェロ組曲は1番から6番まであって、おのおの6曲で構成されているので、月曜は1番、火曜は2番・・・と回して行く。次の週は月曜はプレリュード、火曜日はアルマンド・・・と回して行く。
もちろん全くやったこともない難しい曲もあるので、例えば6番とかは1小節ずつでもと思っていました。
すっかり忘れてましたね。
昨日から再開。
昨日は木曜なので4番のブーレ、ジーグ。
そしてアルマンドにも挑戦。
今日は月曜日のレッスンに備えて、ドッツァウアーと昨日に引き続き4番のブーレ、ジーグ、アルマンドに加えて、金曜日なので5番のガヴォットとジーグ。
5番のガヴォット、危ないです。かなり忘れてました。年末の弾き合い会で弾く予定なのにまずいです。
4番に変更するという手もありますね(╹◡╹)
昨日見かけたアオスジアゲハ。