とても悲しい事件が起きましたよねぇ・・・
閉じ込められたバスの中でどれだけ苦しんだか、ということを思うと・・・
【ダブルチェック】と言うことがよくいわれます。
でも、ボクの会社経験から言うと【ダブルチェック】は意味がないと思います。
責任の分担が曖昧になるからです。
ダブルチェックにすると責任が曖昧になります。
○○さんが確認してくれているから大丈夫だろうとか・・・
【書類を作成する】という単純な作業を考えてみても、
作成する時に自分で確認しないと、後で間違いは見つからないということを認識しておくべきやと思います。
誰でも間違いはあると思ってチェックしないと意味が無い。
どうしたらいいんでしょ?