譜読みは【音楽の捧げ物】と【狩】の第3楽章。
【音楽の捧げ物】の方は、いかにもバッハバッハした感じで速さを除けばなんとかなりそうかな。
【Cembalo】と【Violincello】。
Musescore で数十小節入力してみましたが、チェンバロの右手なしでヘ音記号の部分をチェロが弾けば大丈夫みたいなので、トリオに参加させてもらおおうと思います。でも、アレグロちょっと速いかなぁ・・・
モーツァルトの弦楽四重奏曲第17番の第3楽章。
譜読みを始めていますが、リズム音痴(リズムだけではなく音痴です)なので、付点十六分休符とか出てくると大変です。これも(もちろん本物を聴くこともありますが)Musescore のお世話になっています。
昨夜は雷様のせいで寝不足だったので、チェロを弾こうとすると眠くなる(^_^)
あまり練習していません。
【音楽の捧げ物】と【狩】以外でバッハの5番も練習しましたよ。
アルマンドとクーラント。
一番の近道は重音をとりあえず忘れてメロディラインをしっかり弾くことであるとの思いから、今日はメロディラインをゆっくり追いました(^_^)