今朝の風景【2022年3月30日】その2 | takubonの花鳥音月
主として花の写真です
一つのブログに
あまりに多くの写真を貼り付けると
身動きが取れなくなって(^◇^;)
やり方はあるようですが
あまり長いと
takubon 自身としては
少し苦手なので分割してしまいます・・
後半はほとんど花の写真です
ハーデンベルギア
一つの木(株?)から
紫と白の花が咲くんですね
気品がありますよね
これもマーガレット
ソレミオというらしい
名札がありました
きれいです
デージー
この花 小さいですが可愛らしい
アプリでは【クサキョウチクトウ】
この清楚な感じは最高ですね
花びらの先端の緑の斑点 というか
いいですね
透けて見えるラッパズイセン
ホトケノザとヒメオドリコソウ
新緑をみていると
視力が回復してきますね
池では
アオサギ
カルガモ
珍しく
マガモ
明日はまた雨?

