天気予報では今日、明日は寒くなるとの予報。
朝・・・
風の音が少し強かったので散歩を休みました。
最近さぼり癖がついてきた?
まぁ、冬の寒い朝に高齢者が散歩するのは控えた方がいいかも知れません。
家人からは寒い冬の朝の散歩はやめてくれ、といつも言われてます(^◇^;)
そろそろウメの蕾を見に行かねばと思っているのですが・・・
月曜日のチェロレッスンの振り返り。
【ドッツァウアー】
2曲目。まさに練習曲っ!
こんな感じで17段。
基礎ができていないのがまるわかりですが、
・移弦時の肘の高さが変わっていない
・弓の動きより肘の高さの動きを先行させる
・移弦ができていないのに弓が動く
・弦に弓を乗せてから発音
(昔から言われ続けてます)
・左手がバタバタする、指の形をしっかりとる
まとめると
・脱力
・弾く弦によって脇の開閉をしっかり
・左手も弦によって脇を開閉
・段々力が入ってくるので一つずつ音を切って確認しながら練習すること。
ということで、継続になりました。
先生も少し甘すぎると思ったのか、ドッツァウアーをやるようになってから厳しくなりました^ ^
3曲目。
八分音符4つの塊りを3つスラーで弾いて、1つスラーで返す。きついです。
しかも全弓という指示。
でも、先生が弾くのを見ていると、最初の3つに使う弓の量をできるだけ抑えて、半弓プラスαくらいで抑えてるようなので、参考にしたいと思います。
どうしても3つのスラーの音は小さく、1つのスラーは大きくなってしまうのてすが、そこは音楽的にも問題ないということなので、練習曲といえども曲想を考えて練習します。
今日のお昼、南の空。
夏のかなとこ雲に似ていますね。
この雲の下は雨?