今日は1年9ヶ月ぶりの定例飲み会。

会社の先輩に誘われて参加し始めましました。

takubon  以外は70台。平均年齢は75を超えています。


第6波がくる前にやっておこうということで今日に決まりました。


ただ、takubon  はまだ身体の中に異物(尿管ステント)が入っているので、不参加としました。


まぁ、賢明な対応かと思います( ◠‿◠ )







2日練習をサボっていたので、少しだけバッハの練習をしました。


そしてヘンデルの楽譜清書の続き。

やはり最後に残したのは曲者で手間取ってます。

1stヴァイオリンはたいへんですね。


こんな感じです。




音符の長さが頻繁に変わると清書するのはしんどいですね。

昨日も書きましたが上の楽譜に例がありました。

1段目の最後と2段目の最初は同じ小節です。

とかね。2段目に六十四分音符が出てきますが、そこはまだできてません。入力の仕方が分からない。ショートカットがあるのですが・・・