てんこ盛り受診の結果です。
【呼吸器内科】(女医さん)
呼吸、心音正常、雑音なし。
以前から咳き込んだりするのは季節性のものでしたが、吸入はずっと続ける必要がありますか?
喫煙歴のある人は気管支が細くなっているので、吐き出す力が弱くなります。呼吸機能検査の結果ではその傾向が認められるので続けた方がいいと思いますが、次回呼吸機能検査をしてみましょう。
わかりました。
半年に1回レントゲン検査、半年に1回胸部CT検査を継続です。
【泌尿器科】(男性医師)
今年の手術は別の病院でやってもらっていますが、経過報告の位置付け。
顕微鏡的には尿が汚い。膀胱炎とちゃうか?
今尿管ステントが入ってます。
あぁ、そりゃしゃあないな。困るようなら抗生剤を出すよ。
ステントを抜くまで1週間。頻尿以外に特に困ることはないので、抗生剤は結構です。
今回は予約は入れんとくから、適宜来て下さい。
【耳鼻科】(女医さん)
聴力検査をしましたが、前回と大差なし。
ここだけやねぇ。
先生、もうよくならないのでは?
この状態を維持することも大事。
時々、膜が張ったような感じになって、特に自分で喋ってる時に違和感がありますが。
そういう時は耳抜きして下さい。
ということでまた2ヶ月後に・・・
【内科(主治医)】(女医さん)
泌尿器の状況と脳のMRIの結果を報告。
白血球が多いね。
さっき泌尿器科で尿の顕微鏡観察結果を見たんですが、かなり異物?がありました。
あぁ、恐らくそれやね。
血糖値が少し高め。泌尿器が気にならなくなったら運動して下さいね。
PSA(前立腺癌腫瘍マーカー)は?
低いですね。
わかりました。肝臓系も下がってますね。
胃カメラと大腸カメラですが、まだ泌尿器の方が片付いていないので、そっちが終わってからにしましょう。
次回(2ヶ月後)に決めましょう。
拝承。
ということで効率的に回ったつもりですが、3時間ほとかかりました。
特に問題は見つからなかった、ということです。
やれやれ😊