水曜日はバッハ3番の日。



6曲(プレリュード、アルマンド、クーラント、サラバンド、ブーレ、ジーグ)


最近弾いていた曲が多いので、あちこちでつっかえながらですが、そこそこ楽譜を追いかけることはできました。


前から苦手でしたが、ここは問題。

アルマンドです。



1段目2小節目と2段目1小節目の重音。

拡張が入ってきますが、人差し指を拡張すると人差し指第一関節が痛い。ちょっとひどくなった感じです。明日整形外科に行こうかなと思っています。


あとはプレリュード。発表会で弾いたものの親指を使うところは難しいです。


そして、一昨日先生に確認したジーグ。


この3か所の練習と通しの練習。

通し練習は2回やりました。疲れますね。


今日は他にも・・ 頑張りました。

4番ジーグをゆっくり。

セバスチャンリーをゆっくり。

弾き合い会アンサンブルのグリースリーブス/スカボローフェアのピチカート(アルペジオ)の練習。


明日は木曜日。

バッハ4番の日です。

ジーグは譜読みの最終段階。プレリュードは始めたところ。

まずは、曲に親しむために良く聴こうかな。

そして、どこから攻めるか考えるとしましょう。