和太鼓レッスンからの帰り道、東急ハンズがどうなっているか、見に行ってきましたが、まだビルの解体には入っていません。← ビルは解体されると確信しているtakubon。
三ノ宮駅の新名所になるであろう阪急のビルをこれまでと違う角度から撮ってみました。
別の角度さら撮ると
この視点から阪急の新ビルを見て、【三点透視図法】と言う言葉を思い出しました。
【一点透視図法】、【二点透視図法】。
中学校で習いましたよねぇ。懐かしい^_^
この写真、典型的な三点透視ですね。
その後、なんとなくマンホールの蓋に視線が。
世の中には【マンホール女子】という言葉がありますよね。
【マンホールカード】と言うのもあるらしい。
日本各地でいろんなご当地マンホールがあるようなので興味を持ってもいいかなぁ、と思います。
【マンホール男子】と言う言葉はないみたい。
【歴女】という言葉はあるが、【歴男】という言葉はあまり聞いたことがありません。
Wikipediaに【歴女】はあるが【歴男】はない。
【歴男】という言葉、ないことはないみたいですね。
しょうもない話でした。