日曜日の和太鼓の後で、特定のテーマを持たずに人混みを避けて、三ノ宮をチョイブラ。
三ノ宮センター街の歩道にある世界地図。
実は知りませんでした。一番手前がオーストラリアのようですね。
江戸時代の古地図を元にしているそうですね。
和太鼓のレッスンを終わってから、海の方へ。
青い空と神戸市庁舎。
例年ならこの辺りにはルミナリエの飾りが見えるのですが・・・
寂しいですね。
震災と復興のモニュメント。
三ノ宮と言えば花時計。
地下鉄に【三宮花時計前】という駅があるくらいですから。
でも、その花時計は今100mほど海側の仮住まい。
この近くにあるモニュメント。
阪急三宮駅に建設中の高層ビル。
青い空に映えてますね。
という感じで、テーマも脈絡もない三宮のチョイブラでした。