ちょうどチェロの練習時間帯に生ライブ。
男子柔道オリンピック代表を決める大一番です。
男子66kg級、唯一オリンピック代表がきまっていなかったクラスの代表を決める試合。
阿部一二三選手と丸山城志郎選手。
4分間の試合で決まらずに延長戦に・・・
途中でけがの手当てとかはあったものの、合計で24分の大勝負でした。
何度も試合をしていて、相手のことをよく知り尽くしていると思います。
得意な形にいかにしてもっていくかという小競り合いが続く試合になりましたが、一瞬でも気を抜けば得意技が繰り出されてくる、という状況。
最終的には阿部選手が勝利しましたが、素人目には阿部選手がかけた技に、丸山選手がカウンターで技をかけて、それを阿部選手がしのぎ、丸山選手の背中を畳に上に落として勝利した、という感じ。阿部選手の辛勝といえるかなぁ・・・
ところで、takubonは阿部一二三選手に数回会っています。
勤めていた会社の近くの商店街で育った一二三選手に会わせてくれた同僚がいました。
ついでのことながら、すでにオリンピック出場を決めていた妹さんの阿部詩(うた)選手にも会っています。一二三選手が高校生、詩選手が中学生の頃でした。
目指せ兄妹、東京オリンピック優勝っ!
残念だったこと
延長に入ってかなり時間がたってから、放映していたテレ東から
「まことに申し訳ございません」コメントが入って放映時間切れ・・・!!!!!!
阿部選手と丸山選手に試合はこれまでも延長にもつれ込んでおり、延長も予想されたと思います。最後まで放映できるような配慮が欲しかったですね・・・
後はネット配信で見ることができましたが・・・